なぜ苗場の高速リフトは連番ではないのか?

索道レポート

2025/9/8
なぜ苗場の高速リフトは連番ではないのか?


1. はじめに

まだまだ猛暑は続いていますが,いかがお過ごしでしょうか。私の住む町の今朝は,台風が過ぎ去ったこともありなんとなく秋の空気感が伝わってきた感じがします。
さて,今回は苗場スキー場の高速リフトについてダラダラと記事にしたいと思います。
苗場は言わずもがな大きなスキー場で実際に滑ったことがある方も多いと思います。そんな苗場にある高速リフト(クワッドリフト)は4本もありますが,よく名称をみると第3,4,5,8高速リフトとなっており連番ではなく,第1,2,6,7高速リフトがありません。そんな些細なことをまとめ記事にしたいと思います。

2. 苗場コースマップの確認

現在の苗場は12本(ドラゴンドラを含む)ものリフトが運行されており,その中で高速リフト(=クワッドリフト)は4本あり,正面左より第4,5,8,3高速リフトがあります。図2-1の最近の公式コースマップでは,リフト名称ではなくローマ字で明記されており,第4,5,8,3高速リフトはそれぞれD,E,F,Gとなっています。長く苗場を滑られる方のリフト呼び名はローマ字ではなく,第3高速なら3高(さんこー)と略称で呼ぶ方も多く,番号によるリフト名が定着しています。

▲図2-1 2024-2025苗場コースマップ

※苗場スキー場公式HPより(画像をクリックすれば,公式HPへ飛びます。)

3. なぜ連番ではないのか?

ではなぜ,第3,4,5,8高速リフトのみで,第1,2,6,7高速リフトがないのか。リフト名称番号は,ロマンスリフト(=ペアリフト)と共通でリフト番号が付けられているスキー場もありますが,苗場の場合は第4ロマンスがあり第4が被っているためそのような名称のつけ方ではないです。
こんなマニアックな記事を見る方はご存じと思いますが,元々第1,2,6,7高速リフトは存在し現在では休止・撤去されているということです。
図3-1は,私が勝手に作ったコースマップですが,現在は運行されていない支柱などの機器が存在している第6,火打第1高速(=第7高速)も明記しています。苗場のメインゲレンデから外れた左端と右端を滑ると悲しく運行していない休止リフトを見ることができます(図3-2,3)

▲図3-1 苗場スキー場リフト解説マップ

▲図3-2 第6高速リフト

▲図3-3 火打第1高速リフト

4. 苗場最盛期のコースマップ

では,第1,2,6,7高速リフトがどの位置にあったのか,苗場の最盛期のコースマップを確認してみましょう。
(図4-1 2005-2006コースマップ,実際の最盛期は90年代ですが,すべての高速リフトが明記されているので2006年のコースマップで代用します。)
第1高速は,第1ゴンドラと第3高速の間,第2高速は第4ロマンスと第8高速との間に位置していました。この2本は撤去済みのため当時の面影はほぼありません。一方,第6,第7高速は現在も支柱等が残っています。

▲図4-1 2005-2006苗場コースマップ
 

▲図4-2 第1,第2高速リフト位置(写真2022)

5. 苗場高速リフト諸元

苗場に存在した高速リフトの諸元を一覧表にしてみました。苗場にはメインゲレンデの向かい側に浅貝ゲレンデがあり,そこにも浅貝高速リフトがありましたが現在はこちらも撤去されています。
建設から撤去までを棒グラフ化した図をみると,高速リフトはほぼ同じ年代に建設されていることがわかります。また,苗場スキー場は建設順にリフト名称番号が付けられていることが特徴としてわかると思います。
(撤去・休止年は不明だったため大体の年を明記してます。)
元々,浅貝含め9本あった高速リフトは,現在では半分以下の4本となっています。

6. 苗場の各高速リフト情報・写真

■苗場第1高速リフト
苗場またコクド(現プリンスホテル)で初めての高速リフトでした。第3,第8高速でカバーできる位置にあったため,2007年頃にお役御免となってしまいました。
現役当時の写真は,索道の聖書であるこぶ氏の索道観察日記に写真付きで解説されています。
http://cable.cocolog-nifty.com/sakudo/2005/12/1_ff41.html

■苗場第2高速リフト

苗場第1高速リフトと同時期に建設されました。建設当時は,フードなし足掛け付きでしたがフード付きへ改造されましたが,再び2018年にフードが外され末期には大会専用で1シーズンに数日のみ運行されていました。
苗場一の長さと高低差を誇るリフトでしたが,現在は山頂の車庫を残すのみで撤去されています。
上州しんさく氏のYouTubeに現役当時の貴重な動画があります。
https://www.youtube.com/watch?v=rJjiHMGddC0
https://www.youtube.com/watch?v=9HYOE30E7m0


■苗場第3高速リフト



■苗場第4高速リフト



■苗場第5高速リフト



■苗場第6高速リフト



■苗場第7高速リフト(火打第1高速)



■苗場第8高速リフト



7. まとめ

苗場の高速リフトが連番ではない理由を記事としてまとめました。今後は撤去休止ではなく,もしかして第9高速の新設などがあることもちょっぴり期待をしています。